第5弾となる今年は、アーティストに土屋公雄さんをお迎えしました。
テーマは「優游涵泳」(ゆうゆうかんえい)。
11月には、土屋さん、コーディネーター山口さんに、スペシャルゲストとして柳沢紀子さんをお迎えし、
夜の美術館とトークショーを、
2月に夜の美術館と現代アート茶会を行いました。
(このページは、現在書きかけです。)
この催しを紹介していただいているサイト等はこちらから。
・掛川市役所の公式ホームページでの記事
→http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kohokakegawa/kohoplusone/201201/20120206_04.html
・山口裕美さん主宰のtokyotrashの関連ページ
→http://tokyotrash.net/produce/14kakegawa.html
→http://tokyotrash.blog.so-net.ne.jp/2012-01-12
→http://tokyotrash.blog.so-net.ne.jp/2012-03-19
・静岡大学 平野雅彦教授の「脳内探訪(ダイアリー)」
トークショー→http://www.hirano-masahiko.com/tanbou/1670.html
現代アート茶会→http://www.hirano-masahiko.com/tanbou/1708.html
・静岡新聞社の記事紹介ページ
→http://www.just.st/index.php?tn=index&in=311739&pan=1402&pc=off
・アーティスト 土屋公雄さんの公式サイトでのインフォメーション(2012)
→http://www.kimio-tsuchiya.com/info/index.html
・地元の市民活動家、戸塚久美子さんのブログ
→http://totsukakumiko.hamazo.tv/e3448481.html
・お客様としてお越しいただいた、”紅茶人masumi"さんのブログ
→http://ameblo.jp/larbrecreux/entry-11156154796.html